けがの原因と防止

                        前のページへ

 自分たちのけがマップから、ある特定の場所に多いけがについての理由を考え、けが

が起こるには、原因と環境が関係していることに気づき、防止するためのてがかりを見

つける。

                      指導案はここをクリック

 

●準備物

*前時に作成したけがマップ

  *けがを防ごうワークシート

 

●授業の流れ

1.前時に作成したけがマップを黒板に貼る。

2.本時の学習テーマ【けがの原因と防ぐ方法を考えよう】を提示する

3.前時にマップを見て思ったことを記入した「けがを防ごうワークシート」の質問

  項目にそって記入させる。

4.発表させ、けがが起こる時にはその場所の環境が影響することを確認する。

5.教科書の町の絵を説明しばらく見させる。

6.教科書を閉じさせ、絵の中に危険な行為をしていたのが何件あったかを発表させる。

7.答えはさまざまになることを確認させ、意識していないと、本当にみていることに

  はならないことを確認させ、本人が不注意や集中できない気持ちであったりとか

  本人の状態もけがの発生に関係することを話す。

8.けがを防止するためにも、まずは自分の生活リズムを正しくし、ゆとりをもって

  さまざまなことに取り組めるように話す。

9.次時は学校の中で安全に過ごすための工夫を調査することを連絡する。

                             前のページへ

inserted by FC2 system